
哲也ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ブログ記事一覧 ブログカレンダー スライドショー
パピー哲ちゃん
![]() 戸籍
■哲也の家族リンク
![]() |
![]() |
![]()
2005年9月生まれ沖縄出身の♂(パイド)です。 入院3日目
昨日一日、哲に会わなかっただけで、もう随分長い事会ってないような気になっておりました。 哲の様子を見に、暴走チャリでいそいそと出掛けて念願のご対面〜〜! どけどけ〜い!哲也を出せ〜い!! ・・・あれっ、反応薄っっ。。 ![]() ![]() 皮膚アレルギーの為抜け毛が激しい。。 まだ自力で立ち上がれませんが、足を引っ張ると確かに反応しています ![]() 先生曰く「比較的回復は遅い方だが、確実に感覚を取り戻しつつある」との事。 外科的手術をするのなら早いほうがいいけど、先生的にはこのまま内科的治療を続けたいと云われたので、お任せする事にしました。 今はまだステロイドの濃いヤツを投与しているけど、数日でソフトなものに変更して経過を見ながら錠剤に移行予定。 薬を錠剤に変えれればおウチに帰れます ![]() ![]() ![]() スムーズに行けば、来週の月曜日にお迎えに行けそうです ![]() これからの事を考えると、まだまだ良かったとは言えませんが、まぁとりあえず良しとしよう。 哲は骨と骨の間のクッションの硬化が年齢の割に早いらしく、これから色々と勉強せねば・・・ ![]() 上の写真のようにフセの体勢が出来るようになっていたのでホッとしました。 それにしても今日の私、朝起きてからずっと胸をときめかせ ![]() ![]() そうかぁ・・・気付かなかったけどオレ、哲ちゃんに恋してたのかぁ・・・ あぁ、それにしても・・・10キロちょいあった哲ちゃんは7キロ代にまで痩せ細ってて、ちょっと心配です ![]() ご飯はちゃんと食べてるらしいけど、治療の為と去勢手術後は太りやすいっていうのもあって、大分セーブされてるようで。。 私は10.5キロを超えないように調整してたんだけど、ここまで痩せないと治療は難しいのかなぁ ![]() コメント(7) | トラックバック(0) ![]() この記事のトラックバック先URL ![]() |