
panshel310さんのMY ROOM
![]() ![]() |
![]() |
自由に見て下さいね ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2016年03月05日 16時48分 |

みなさん、3月といえばお雛様ですよね〜でも、女の子がいると、盛大にしますが、男の子だけだとやりませんよね〜端午の節句っていっても、鯉のぼりくらいですし・・・我が家は、男の子ばかりなので、全然ですが、雛あられくらいは食べたいものです。昭和時代にも、大きな地震と津波があって、昭和三陸大地震は、3月3日だったんですよね〜東日本大震災は、3月11日ですが・・・この3月って、やっぱり、日本のなにか、変わり目のような気もしますよね。一番は、卒業をして、新たな土地へ旅立つ人は、不安と期待でいっぱいですよね。でも、東日本大震災の時は、昔の教訓から、高台に家を建てたので、知り合いも、みんな無事でした。というか、自分が子供を持ったときに親の気持ちがわかると思います。
コメント(0) |