
衣良さんのMY ROOM
![]() ![]() |
![]() |
「一寸先は闇かもしれないなら、一寸先には光が差し込んでるかもしれない *衣良*」 ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2010年10月05日 17時29分 |

キンモクセイの蕾が先月29日。
そろそろ咲き出したのが、きのう。
今日は満開でした〜
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
と、思いきや、酔芙蓉の花が、曇り空の下、白からピンクになっていいものか、迷って迷って…
ナンカ、カワイイ(*^^*)
今年気がついたのは、ムクゲ(ハイビスカスのような花です)の、花の時期の長さでした。
梅雨あたりから、まだ咲いてますよぉ。
☆ ☆ ☆ ☆
ただの蛇足ですが、
花の名前は、漢字で書く方がいい場合がありますよね。字が体を表しているから。
でも漢字にすると、逆に堅すぎる感じがして…
毎回、悩みつつ、統一してカタカナ表記がいいのかなぁ…とか。
たぶん、そのとき感じた字が一番いいのでしょうね。空の色や風の雰囲気で、花は、変わりますから。
すみません、くだらない話で(*^ー^)
コメント(10) |